自費診療
当院で取り扱っている自費点滴・自費処方につきまして
1. **メディカルダイエット**
2. **オーダーメイド点滴**
– 美白・アンチエイジング(白玉点滴)
3. **その他の自費治療薬**
– ED(バイアグラ, シアリス)
★費用
– 点滴中に鼻や口の中にんにくのような香りを感じますが、点滴終了後しばらくすると消え、その後口や体から臭いがすることはありません。
– にんにく注射の成分も含んでいるので同様の香りがします。
混雑を避けるため、当面の間メディカルダイエットの初回カウンセリングは月曜・火曜・金曜の午後に限定させていただいております。
皆様のご利用をお待ちしております。
自由診療に関する説明事項
■ リベルサス(GLP-1受容体作動薬・経口薬)
-
概要:肥満症の改善や食欲抑制を目的としたGLP-1作動薬で、1日1回内服する経口タイプのセマグルチド製剤です。インスリン分泌促進・胃排出抑制作用があります。
-
適応外使用:日本では糖尿病治療薬として承認されていますが、肥満改善を目的とした使用は適応外となります。
-
主な副作用:悪心、嘔吐、食欲不振、便秘、下痢、低血糖(他薬併用時)、膵炎の報告もあり注意が必要です。
-
禁忌・注意点:妊娠中・授乳中の方、重度の胃腸障害のある方、膵炎既往歴のある方は使用できません。
■ カナグル(SGLT2阻害薬)
-
概要:尿中への糖排泄を促進し、血糖を低下させるとともに体重減少や血圧低下効果もあるSGLT2阻害薬です。
-
適応外使用:糖尿病治療薬として承認されていますが、減量・健康目的の使用は適応外です。
-
主な副作用:頻尿、脱水、尿路感染、性器感染症、低血糖(併用薬による)、稀にケトアシドーシスを伴う例もあります。
-
禁忌・注意点:脱水リスクの高い方、高齢者、インスリン治療中の方は慎重に使用します。
■ にんにく注射(ビタミンB1主成分)
-
概要:ビタミンB1を中心とした成分により、疲労回復や倦怠感の軽減を目的とした注射です。
-
保険適用外:疲労回復を目的とした使用は保険外診療です。
-
主な副作用:注射部位の発赤や腫れ、まれにアレルギー反応。にんにく様の臭いが体から感じられることがあります。
-
注意点:効果は一時的であり、定期的な継続を要します。
■ マイヤーズ・カクテル注射
-
概要:ビタミンB群、ビタミンC、マグネシウムなどを含む総合栄養注射で、疲労回復、免疫力強化、慢性疲労症候群などへの利用が知られています。
-
保険適用外:疾病治療を目的としない栄養補給のための投与は自由診療扱いです。
-
主な副作用:注射部位の痛み、発赤、まれに低血圧やアレルギー反応。
-
注意点:心疾患や腎機能障害のある方は使用に注意が必要です。
■ 白玉点滴(グルタチオン高濃度点滴)
-
概要:グルタチオンを高濃度で静脈内に投与し、抗酸化作用や美白効果、肝機能改善などを期待する美容目的の点滴療法です。
-
保険適用外:美白・美容を目的としたグルタチオン点滴は自由診療に該当します。
-
主な副作用:注射部位の腫脹、頭痛、吐き気、稀にアレルギー反応。
-
注意点:連続的な過剰使用は腎負担のリスクがあります。
■ デュタステリド(男性型脱毛症治療薬)
-
概要:5α還元酵素阻害薬で、DHT(ジヒドロテストステロン)の産生を抑え、男性型脱毛症(AGA)の進行を抑制します。
-
適応外使用:日本では前立腺肥大症の治療薬として承認。AGA治療としての使用は自由診療です。
-
主な副作用:性欲減退、勃起不全、乳房違和感、肝機能障害の報告あり。
-
禁忌・注意点:妊娠中の女性は触れることも避ける必要があります(催奇形性のリスク)。
■ バイアグラ(シルデナフィル)
-
概要:PDE5阻害薬として勃起不全(ED)に対する治療薬。性的刺激に対する勃起反応を改善します。
-
自由診療:ED治療は保険適用外のため全額自己負担となります。
-
主な副作用:頭痛、ほてり、動悸、鼻づまり、視覚異常(青視症)。
-
禁忌・注意点:硝酸薬を使用中の方は重篤な低血圧を来すため禁忌。心疾患のある方は事前に医師に相談が必要です。
■ シアリス(タダラフィル)
-
概要:バイアグラと同様のPDE5阻害薬ですが、効果持続時間が長く、最大36時間持続します。生活への柔軟な取り入れが可能です。
-
自由診療:ED治療薬であり、保険適用外。
-
主な副作用:頭痛、鼻閉、消化不良、背部痛など。
-
禁忌・注意点:硝酸薬併用禁忌。腎障害・肝障害のある方は減量または禁忌となることがあります。
リベルサス錠・カナグル錠は、2型糖尿病の治療薬として厚生労働省に承認されています。肥満治療目的での処方は国内で承認されていません。
にんにく注射はビタミンB群及びビタミンCを主成分としており、マイヤーズカクテル点滴はにんにく注射にカルシウム及びマグネシウムを加えた点滴です。
白玉点滴はグルタチオンや強力ミノファーゲンCを主成分とした点滴で、肝機能障害に適応があります。
いずれも美白目的や疲労回復目的としては国内で承認されていません。
デュタステリドやタダラフィルは前立腺肥大の治療薬として承認されています。バイアグラは不妊治療薬として承認されています。
いずれも薄毛治療や勃起障害の治療としては国内で承認されていません。
国内の医薬品卸業者より国内承認薬を仕入れています。
リベルサス錠と同成分(セマグルチド)の注射製剤が、肥満症の治療薬として国内で承認されています。
疲労回復・美白・薄毛・勃起障害に対する治療薬として国内で承認されている薬剤はありません。
同一成分の注射製剤がアメリカ食品医薬品局(FDA)で肥満症治療薬として承認されていますが、諸外国でも美容・痩身・ダイエット等を目的とした使用は
承認されていないため重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。
被害救済制度について万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。